デザインの考え方やアイデアのつくり方を楽しく学べる「奥村昭夫デザイン塾」10月新規開講のお知らせ | 写真表現大学 & Eスクール
17640
post-template-default,single,single-post,postid-17640,single-format-standard,bridge-core-3.1.0,qi-blocks-1.2.3,qodef-gutenberg--no-touch,qodef-qi--no-touch,qi-addons-for-elementor-1.6.3,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-theme-ver-30.0.1,qode-theme-bridge,disabled_footer_top,wpb-js-composer js-comp-ver-7.0,vc_responsive,elementor-default,elementor-kit-19
奥村昭夫デザイン塾 個別オープンスクール

デザインの考え方やアイデアのつくり方を楽しく学べる「奥村昭夫デザイン塾」10月新規開講のお知らせ

デザインの考え方アイデアのつくり方を楽しく学べる「奥村昭夫デザイン塾」は2023年10月新規開講します。

ただ今、リアル対面でもZoomオンラインでも、個別説明会を実施中です。奥村先生のデザインの本質に触れられる貴重なスペシャル映像もご視聴いただけます。ぜひ下記フォームよりお申込みください。

奥村昭夫デザイン塾とは ?

デザイナーの方も、デザイナーでない方も、Illustratorなどのデザインアプリを使ったことがない方も、デザインの考え方アイデアのつくり方について、どなたでも楽しく学べる講座です。

講師は日本を代表するデザイナー 奥村 昭夫(おくむら あきお)先生。グリコ牛乳石鹸ロート製薬京都大学iPS細胞研究所などのデザインを手掛けられ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)にはポスター作品がコレクションされています。

主な授業内容

・そもそもデザインとは何か ー「デザインは問題を解決する手段である
・先生はこれまでどのように一つ一つのデザインのアイデアをつくり、かたちにしてきたのか
・先生はどうやって仕事の依頼を次々といただいてきたのか
・デザイン分野以外でも活用できるワークショップのさまざまな進め方
・塾生同士で実践 ! 奥村流ワークショップ演習
・毎回盛り上がる、超レアなプレゼント付の任意課題(実際の依頼をアレンジした上で課題としています)

受講生の声(要約)

・デザインの考え方やアイデアのつくり方を学んだことで、デザインのクオリティが大きく向上した。
・デザイン思考を修得したことで、仕事の進め方やプレゼンテーションの仕方が変わった。
・ワークショップのさまざまな進め方を知ったことで、仕事の進め方の選択肢が広がった。
・企画力やプレゼン力を修得でき、仕事のステージも変わった。

奥村 昭夫 Akio OKUMURA
奥村 昭夫 Akio OKUMURA

デザイナー

「デザインは問題を解決する手段である」という考えに基づき、京都大学iPS細胞研究所や京都大学学術研究支援室(KURA)、グリコ、牛乳石鹸、ロート製薬、月桂冠、ハウス食品、近鉄百貨店、ディアモール大阪、写真表現大学、Eスクール、京都大学ウェブサイト、国際連合、ユネスコ等のデザインを手掛ける。ニューヨーク近代美術館(MoMA)にポスター(フォントで有名なモリサワの季刊誌『たて組ヨコ組』10周年記念ポスター)が作品としてコレクションされるなど、海外でも高い評価を得ている。主な著書に『デザイン、発見』(六耀社, 1999)や『干支』(アムズ・アーツ・プレス, 2002)、『奥村昭夫的平面設計』『奥村昭夫的包装設計』『奥村昭夫的VI設計』(広西美術出版社)等がある。これまでに、国内外のデザイン賞(サントリー奨励賞や日本タイポグラフィ協会ベスト ワーク賞、朝日広告賞、日本パッケージデザイン大賞、香港グラフィックデザイン賞、ニューヨークADC賞、ニューヨークTDCジャッジズチョイス、ロンドン国際広告賞部門賞等)を多数受賞。日本タイポグラフィ協会会員。

奥村昭夫デザイン塾
主催 : 一般社団法人 大阪国際メディア図書館
写真表現大学 & Eスクール
対象 : ・デザイナーの方
・デザイナー以外の方
・大学生やシニアの方
日程 : 月1回 木曜日 19:00-21:00
会場 : 一般社団法人 大阪国際メディア図書館
写真表現大学 & Eスクール
住所 : 〒567-0811 大阪府茨木市上泉町 1-15 土方ビル 1F/3F
アクセス : 阪急京都線「茨木市」駅西口より徒歩8分 or JR京都線「総持寺」駅より徒歩10分
受講料 : ・個別説明会(無料)
・1年コース(1コマ2時間 x 全8回 : 授業料 145000円 + 入学金 + 施設利用料 + 税)
・半年コース(1コマ2時間 x 全4回 : 授業料 75000円 + 入学金 + 施設利用料 + 税)
お申込み : 下記フォームよりお申込みください。

    お申込み内容 :
    資料請求個別説明会個別オープンスクール

    ご興味のあるコース・講座 :
    ビデオグラファーコース映像表現史オンデマンド講座デジタルサウンド講座フォトグラファーコース写真作家コース写真基礎コースフォトヘルスケア講座奥村昭夫デザイン塾